雑貨団 the theatrical planetarium straightforward
満員御礼! おかげ様で無事に終演いたしました!
1回目 13:00〜 / 2回目 17:30〜 |
||
今年10月にオープンしたばかりのピカピカの科学館、千葉市科学館で雑貨団が公演させていただきました! |
||
1956年、戦後間もない日本に一人のスパイが潜入した…。 ヤツの目的は、日本のロケット開発を偵察すること。スパイは研究員に近づき、その技術を盗もうとする。 そしてスパイは、のちに日本のロケット開発の父と呼ばれる糸川英夫博士に出会う…。
|
||
■ 昨年NPOちばサイエンスの会主催「千葉はロケット発祥の地」イベント用に書き下ろされた作品が、1年ぶりにプラネタリウム仕様になって再演です!! 一途に夢を追いかけた糸川先生の偉業。その「夢の叶え方」を今度は雑貨団が追いかけます!とはいえいつも通り、のんべんだらりと堅苦しいことは一切ナシ!!お子様から大人の方まで、皆さんに楽しんでもらえる作品に仕上がっております! 昨年ご覧になった方も、まだ観たことのない方も、ぜひピカピカの新設科学館、千葉市科学館へおいでください! |
||
作・演出 小林善紹 演出助手 柴原 崇 映像 若井 誠 音楽 Tu-g, 照明 山下りさ 制作 遠山亜希子 プラネタリウム操作 千葉市科学館 |
||
八代典子 下藤忠史(A.P.E.) 渡辺正和(劇団ボーナスストレッチ) 盛山佳代子 小林善紹 能登 寛(お芝居カンパニーSPIRALMETHOD)
|
||